1968年9月号
- (次号予告)
- ゲゲゲのきたろう 新連載
テレビでも だいひょうばん。
きたろうの はなしが、いよいよ
はじまります。
24巻8号
1968-69年に、たのしい幼稚園で連載された鬼太郎作品をまとめています。
作品は、基本的に週刊少年マガジンに発表した作品を子ども向けに直したものです。
名義:水木しげる 水木プロ作品
(増刊号は未調査)
24巻8号
解説:「毛羽毛現」の話(二色3P+モノ4P)
24巻9号(43-49)
解説:「さざえ鬼」の話(二色3P+モノ4P)
付録:ゲゲゲの鬼太郎すごろく(フル2P)
24巻10号(43-49)(2-3)
解説:「おどろおどろ」の話(二色3P+モノ4P)
他:カラー口絵「鬼太郎のようかいだいせんそう」(フルカラー折り込み)
(広告)
ゲゲゲの鬼太郎の絵本がでます。きっとよみましょう。
絵ばなし 妖怪城
まんが こまようかいとかがみがっせん
150円
24巻11号(43-49)(5-8)
解説:「妖怪大戦争」の話(二色7P)
カラー口絵:「きたろうのようかいだいずかん」(フルカラー折り込み)
付録:「鬼太郎のゆかいなようかいタワー」(タワーに互い違いに差し込まれた道に車を走らせるおもちゃ?)
応募者全員プレゼント「鬼太郎のおさいふペンダント・鬼太郎のおとうさんの交通あんぜんのおまもりつき」の告知あり。
24巻13号(43-49)(5-8)
解説:「妖怪軍団」の話(二色8P)
付録:「鬼太郎の妖怪自動車」(鬼太郎や妖怪たちが乗った自動車。何かにぶつかると乗った妖怪たちが飛び出す)
24巻14号(50-57)
解説:「のっぺらぼう」の話(二色7P)
付録:「鬼太郎のびっくりハウス」(鬼太郎の家の模型)
24巻16号(43-49)
解説:「ひでり神」の話(二色7P)
付録:「妖怪シール」「鬼太郎のリモコン手ゲーム」(鬼太郎の手を模した物で、妖怪が描かれた紙を釣り上げるゲーム?)
25巻1号(43-49)
解説:「妖怪獣」の話(二色7P)
街中で暴れる蛟龍を鬼太郎が追い払う部分だけを漫画化。「ばんざあい。やっつけたぞ。」←逃げた蛟龍を見た鬼太郎のセリフ
他:アンケートに答えて鬼太郎のビニールバックをもらおう、という企画の告知あり。(メーカーは今泉。値段150円)
25巻2号(43-49)
解説:「だるま」の話(二色7P)
25巻3号(51-57)
解説:「吸血木」の話(二色7P)
25巻4号(51-57)
解説:「吸血鬼エリート」の話(二色6P)
主に後半だけのストーリー。注射をされた鬼太郎は"ふにゃふにゃになった"と説明されるだけで、骸骨になるシーンは描かれない
付録:「ゲゲゲの鬼太郎 光る妖怪テレビ」(紙製の筒の先に付けたフィルム?を鑑賞するおもちゃ)
(広告)
ウルトラセブン・ゲゲゲの鬼太郎
怪獣・妖怪絵本
ぼくの まんがや、ようかいの ずかんなどが いっぱい。きっとよんでね。
150円
25巻5号(72-77)
解説:「げた合戦」の話(二色6P)
カラー口絵:「ウルトラセブン・ゲゲゲの鬼太郎 ぼくたちが やっつけたかいじゅうと ようかいたち」(折り込みフルカラー)
25巻7号(72-77)(5)
(欠号のため未調査)
解説:9月号の予告によると、この号のタイトルは「ダイヤモンドようかいの まき」。この号の付録は「おどるきたろうにんぎょう」(ゆらゆらとゆれる人形らしい)
25巻-号(-)
解説:「見上げ入道」の話(二色7P)
25巻10号(72-78)
タイトル
メモ
月号、巻号、掲載ページ
10月号 24巻9号(43-49)
メモ:付録「ゲゲゲの鬼太郎すごろく」
11月号 24巻10号(43-49)
メモ:カラー口絵「鬼太郎のようかいだいせんそう」
12月号 24巻11号(43-49)
メモ:カラー口絵「きたろうのようかいだいずかん」
付録「鬼太郎のゆかいなようかいタワー」
応募者全員プレゼント「鬼太郎のおさいふペンダント・鬼太郎のおとうさんの交通あんぜんのおまもりつき」
1月号 24巻13号(43-49)
メモ:付録「鬼太郎の妖怪自動車」
2月号 24巻14号(50-57)
メモ:付録「鬼太郎のびっくりハウス」
3月号 24巻16号(43-49)
メモ:付録「妖怪シール」「鬼太郎のリモコン手ゲーム」
4月号 25巻1号(43-49)
5月号 25巻2号(43-49)
6月号 25巻3号(51-57)
7月号 25巻4号(51-57)
8月号 25巻5号(72-77)
9月号 25巻7号(72-77)
(欠号のため未調査)
メモ:付録「おどるきたろうにんぎょう」
10月号 25巻-号
11月号 25巻10号(72-78)
講談社
1968-69年